2010年5月10日月曜日

無線とiPhoneとソーラーバッテリー


さらにもう一つ!
これは使えたうちに入るのかどうかが分かりません。
というのもiPhoneと無線機と照明用の電池の充電を確保する目的があったのですが、温存すれば使えますが、ばんばん使えるといった程ではありませんでした。
iPhoneはブログ更新がメインで1日10回程アップしてましたが、1日で内蔵バッテリー4割消費していました。
毎日その分を充電するのは大した事ではありませんでした。
無線機ですが、これも大した消費電力ではありませんでしたね。
上記2つ合わせてバッテリー1割程度の消費でした。
問題はeneloopの充電でしたね。1本でも相当くいます。それを4本同時に充電すると、満充電でソーラーバッテリーの3割を消費してしまいます。夜遅くまで電気をつけていると大変な事になるようです。発電部分のパネルの大きさが問題ですね。朝から夕方まで日が当たっている状態で1日で約25%位しか充電できないので、追いつかなくなる事もあるかも。

しかし、思わぬ誤算ですが、移動中いろんな方に声をかけてもらいました。
これは何ですかとか、ソーラーつけて走ってるの?とか1日5人以上は声をかけてくれました。結構目立ちます。コミュニケーションのツカミには一役かいました。

装着しているケースは自作の革ケースです。
一般販売はしておりませんので、ご注意ください!

1 件のコメント:

ARA井コー児 さんのコメント...

でっ!このソーラーバッテリー・・・
フタを開けると中がクーラーボックスになっていて、瀬戸内のタコ・ヒラメ・鯛・じゃこ天・がギューギューに詰まっているんですよねぇ!?
ありがとうございます!
揚げたてのタコ天!楽しみにしております。
瀬戸内ツーリング凱旋パーティーの日程は何時でしょうか?
お返事お待ちしております!!!(笑)